fc2ブログ

相棒さちと歩いて行こう+福

巨柴さちとデビル福、一緒に田舎道どこまでも・・・

★ 八日市町曳山子供歌舞伎 ★

石川県小松市お旅祭り八日市町曳山子供歌舞伎

もうすぐ、この町でお祭りがあります。


22 石川県小松市 141


そう、連休のぶらり旅で、naoはすごい物を見せてもらった。


22 石川県小松市 093


連休の中、可愛い女の子が、一生懸命、お稽古してる姿。

naoは、ぞくぞくしたよ。

みんな真剣に頑張ってる姿・・・輝いてました。


22 石川県小松市 097

22 石川県小松市 099

22 石川県小松市 116


みんなちょっと、テレ屋さんなところがまた可愛いんですよ♪

なんだかね、すごく嬉しくなりました。

とっても純粋な女の子たちをみて

すごく、良い気分で、さわやかな気分にしてくれました。


22 石川県小松市 149


もうすぐです。

出来ることなら、みてみたかったなぁ・・・

さすがに行けないけど

でも、遠く茨城から、応援しています。


小松まつり 006


是非、見に行けそうな方は

この女の子たちの頑張る姿を是非、みてあげてください。


詳しいことは・・・


     八日市町曳山子供歌舞伎


       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ポッチンで飛びますので、みてあげてください。


nao、女の子たちに負けないように・・・今日も頑張るぞ!!


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2010/05/08(土) 10:04:14|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<★ 八日市町の街並み ★ | ホーム | ★ きぬ工房 神田 ★>>

コメント

★ みなさんへ ★

お返事遅くなって、本当にごめんなさい。
もうすぐ、お祭りはじまります。
どんな風に・・・想像しただけでも
なんだかドキドキしちゃいます。
絶対、成功するよね♪
そんな気持ちでいっぱいです。
本当に可愛らしい子ばかりで
ニンヤリしちゃいました 笑

なんだか、すごい体験させてもらっちゃって
すごく嬉しかったんですよ 笑
  1. 2010/05/10(月) 12:32:42 |
  2. URL |
  3. nao! #SFo5/nok
  4. [ 編集]

nao!さんこんばんは

GW満喫されたみたいですね~
僕もお写真をみて旅行した気分になって楽しみますね(笑)
  1. 2010/05/08(土) 23:21:29 |
  2. URL |
  3. えもんた。 #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
子ども歌舞伎、可愛いですねー。
子ども達が真剣な表情で練習をしていますね。
ドキドキしながらも誇りを持ってしているんでしょうね。
可愛い黒塗りの下駄の写真、素敵ですね。
どこかの本の中みたいですー。
  1. 2010/05/08(土) 20:43:17 |
  2. URL |
  3. コンパス* #Wf3tz.Uo
  4. [ 編集]

ぶらり旅だから見られたんでしょうね
ステキな出会いですよね
みんな輝いてますよね~
こうゆう嬉しい出会いがたまらないんですよね

子供歌舞伎見てみたいですね~~

今日はステキな写真をありがとうです
  1. 2010/05/08(土) 20:42:57 |
  2. URL |
  3. 黒ネコ #rnAfMXGg
  4. [ 編集]

先日は遠く小松まで起こし下さいましてありがとうございました。
十分な対応も出来ず申し訳ありません。
すごく綺麗な写真でびっくりしました。

お旅祭りには来ることは出来ないかもしれませんが、応援の程よろしくお願いします。
八日市町曳山のブログにもnaoさんのブログを紹介させて頂きました。
勝手にアップしてすいません・・・。

またこちらのブログも覗いてみて下さいね!
  1. 2010/05/08(土) 20:15:17 |
  2. URL |
  3. 八日市町曳山五人衆 #-
  4. [ 編集]

可愛い娘さん達
真剣にお稽古してる姿は美しいですね
最近は手を抜くことばかり考えてますが
これからは、頑張らなきゃ~
若さパワーをもらって元気に行こうっと
  1. 2010/05/08(土) 19:12:12 |
  2. URL |
  3. 由乃 #SFo5/nok
  4. [ 編集]

一生懸命練習して努力している姿は
美しくて、見ていて感動と勇気をもらえますね♪
彼女たちの笑顔はとても素敵です^-^
  1. 2010/05/08(土) 19:10:52 |
  2. URL |
  3. あとほ #-
  4. [ 編集]

nao!さん!
良い連休だったようですね。
あっと言う間に遠くに行っちゃうんだもの
若いって事はすばらしい。

こむ家も、良いと言えばよかったのかなぁ~
山〈高原〉のお天気は馬鹿にしてはいけないと思い知らされたキャンプだったわ。
もう何年も、何回も経験してるのに今度ばかりは
死ぬ思いだったわよ寒くって。
結局、車に寝たもんね 笑えるでしょ
こんな可笑しなこむまま家です。
  1. 2010/05/08(土) 19:05:29 |
  2. URL |
  3. こむまま #-
  4. [ 編集]

nao!さん、こんばんは(^-^)
みっくすです
また来ましたよ~(^^)v
お旅祭りはお地蔵さん♪のところでいつも話題になっていて私も出来る事なら行ってみたいですよ
歴史が感じられるものが大好きなのでわくわくします(^-^)
nao!さんの素敵なお写真で更にその思いが強くなりました(*^_^*)
ちなみに私は東京の田舎に住んでおりますよ
nao!さん、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
ご縁を私も大切にしたいです(´∀`)
  1. 2010/05/08(土) 19:02:02 |
  2. URL |
  3. みっくす #-
  4. [ 編集]

凄い真剣さが写真から伝わってきました~
nao!さんの描写上手いですよ♪
そして楽しそうな笑顔も良いですね
無心で頑張る子供たち見習わなくっちゃですね
やっぱり富山は風情が有りますね~
良い写真をありがとうございます!
  1. 2010/05/08(土) 18:21:48 |
  2. URL |
  3. かざふ♪ #-
  4. [ 編集]

子供歌舞伎なんて珍しいですね
チビッコパワー炸裂なんでしょうね
みんな女の子?
本番見たかったでしょ?残念でしたね~!

山古志のせて刺激しちゃったかしらん?笑
どこにいいところがあるかはわかんないんだけど
棚田がいいかしらと思ってのせましたよ
もう少ししたらまた行きますよ~!
  1. 2010/05/08(土) 16:32:59 |
  2. URL |
  3. ひまあゆ #Ak51kPpI
  4. [ 編集]

まいどです~♪

今日明日と 地元の祭りでドタバタしています。
明日は何とか写真を撮れたらと考えています♪♫

それにしても・・・
記者並のクオリティーですね!!
  1. 2010/05/08(土) 16:11:49 |
  2. URL |
  3. 大魔王さま #KpXSHMgo
  4. [ 編集]

こんにちわ~♪
おお、石川県小松市へ!
GWは北陸に行ってらしたんですね~!
実は、あたしも石川県に行ったんですよ。^^
石川県は加賀温泉へ。(笑)

一生懸命お稽古に励む子供たち・・
こっちまで元気をもらいますね♪
  1. 2010/05/08(土) 13:55:10 |
  2. URL |
  3. miyacchi #ihMNMLjo
  4. [ 編集]

こんにちわ。
いいですね~、こういう佇まい。
町家の風情を残した景観や、そこに集う人たちを傍観していても飽きません。
少女たち、おぼこい(かわいい)なぁ。

なんだか、早く浴衣が着たくなりました。(^ ^)
  1. 2010/05/08(土) 13:24:56 |
  2. URL |
  3. ひこぞーママ #-
  4. [ 編集]

おお、旅のルポライターのようですよ!
取材なさったのですね!(笑)
歌舞伎かあ、これはぜひ本番を見てみたいものですね。

↓のお店も素敵です。
さちちゃんはお友達にも会えたんだねー。
いいなあ、素敵な旅ですね~♪
  1. 2010/05/08(土) 12:41:19 |
  2. URL |
  3. くりひなママ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://satigannbatteikou.blog43.fc2.com/tb.php/485-3be798bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author:nao! 相棒:巨柴さちとデビル福 田舎道を、楽しみながらお散歩しよう。 そのままの姿 背伸びしないで行ってみよう♪

703st

Author:703st
自然界へようこそ♪
なんでもないものを探しながら
田舎生活楽ししんじゃおう

フリーエリア


写真日記 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

JWordクリック募金

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード