fc2ブログ

相棒さちと歩いて行こう+福

巨柴さちとデビル福、一緒に田舎道どこまでも・・・

職人さんに感謝


お盆休み中に久しぶりに花火を見に行きました。

山に囲まれたこの場所で

大子 029


暑い中、準備をする職人さん


21菅生1 032


naoは職人技を持つ人にとっても憧れます。

職人さんの手は、魔法の手

そんな気がしています。


大子 057
 
正直初めて見た。

270ミリめーいっぱいでここまで見えた。

みんな真剣そのもの。

緊張した空気を遠くからも感じました。

大子 048


夕暮れが近付くと

橋に仕掛け花火の準備


大子 052


日が沈むと同時に

大きな花火が夜空いっぱい

大きな音が響いていました。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

花火の写真は、みなさんも見あきたかなって思ったので

花火の前をアップしてみました 笑

スポンサーサイト



  1. 2009/08/20(木) 11:40:13|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<ファイティング・巨柴 | ホーム | 久しぶりだね、カワセミくん>>

コメント

裏方のお仕事があって初めて表舞台でキラキラ輝けるんですね!

職人さん一人ひとりの技が見事な花火を演出するんだなあ・・感動です♪

いい写真が撮れましたね(*^_^*)
  1. 2009/08/21(金) 10:55:24 |
  2. URL |
  3. お地蔵さん #-
  4. [ 編集]

おはよう~♪

凄いね、職人さん♪
花火はそうやって設置するんだ!
大変な作業だよね。
見れてよかった~♪

花火の写真もnao!さんなら綺麗に撮れてるんだろうね、是非載せて欲しいけどな♪
さちべぇ~も一緒に行ったの?花火は大丈夫?
  1. 2009/08/21(金) 09:35:32 |
  2. URL |
  3. くるみこちゃん #bS8GaziI
  4. [ 編集]

本格的な大きな花火大会なのですね!
小樽でも花火大会があるけど、こうして準備するんですね~初めて知りました。
職人さん達の緊張感が伝わって来た気がしました。
nao!さん~貴重な写真を見せてくれてありがとう!!

  1. 2009/08/21(金) 09:24:50 |
  2. URL |
  3. ともぞ〜 #qKuIJ8qA
  4. [ 編集]

こんにちわ~♪
花火の準備をするところなんて、なかなか見れません。
すごく興味深かったです。。
皆さん真剣そのもの、さすが職人さんです。。
とってもいい写真、ありがとうございます~♪
  1. 2009/08/21(金) 08:10:04 |
  2. URL |
  3. miyacchi #ihMNMLjo
  4. [ 編集]

こういう人たちのお陰で
綺麗な花火が見られるんですよね^-^
ホント、感謝感謝ですね。
  1. 2009/08/21(金) 07:34:45 |
  2. URL |
  3. あとほ #-
  4. [ 編集]

花火職人さん かっこいいです!
初めて見ました。
のどかで 素敵なところですねー♪
川に入れるなんて とても綺麗な水なんですね^^
  1. 2009/08/21(金) 07:16:37 |
  2. URL |
  3. miku #-
  4. [ 編集]

川面が煌いてとても素敵なところですね!
花火の準備は本当に大変そう…
そのおかげで美しい花火をみることができる。
職人さん、私も憧れます。
ぽち
  1. 2009/08/21(金) 00:23:10 |
  2. URL |
  3. march_2008 #-
  4. [ 編集]

良いですね!

花火職人て凄いですよね~
そしてnao!さんの視点も凄いいいですね!
働いている人この人たちが綺麗な花火を見せてくれるんですよね!

花火見飽きてないですよ~次回は花火も~~
  1. 2009/08/20(木) 23:51:07 |
  2. URL |
  3. かざふ #-
  4. [ 編集]

早い

自然豊かな場所ですね
川の水のキラキラ感が良いです

早い時間から花火を待ってたんですね
熱中症にならなくてよかったですね

何よりも 花火を待ったかいがあったでしょう


  1. 2009/08/20(木) 17:59:34 |
  2. URL |
  3. キングしろたん #-
  4. [ 編集]

nao!さん、すっごくいい!

テーマの絞り方がすっごくいいなぁって、感動しました。
花火そのものじゃないってとこ。職人さんってとこ。
またまた尊敬!!
  1. 2009/08/20(木) 16:23:03 |
  2. URL |
  3. 健斗の母 #-
  4. [ 編集]

山あい,川辺での花火はいいなと思う。
一度は見てみたいです。

こちらは海の花火です。仕掛け花火も海面からです。ところ変われば,いろいろですね。
  1. 2009/08/20(木) 16:04:33 |
  2. URL |
  3. くーころ #-
  4. [ 編集]

毎度 どうもです♪

うわーーっ・・・
望遠ですねーーっ♪

色んな筒に驚き!
フムフム・・・
こうなっているのかぁーっ♪♫
  1. 2009/08/20(木) 15:28:13 |
  2. URL |
  3. 大魔王さま #KpXSHMgo
  4. [ 編集]

そうですよね。
花火は打ちあがった時がクローズアップされるけど
実際仕掛けてるときが一番大変ですよね。
ハママも職人さん好きですよ^^
一つのことを突き詰めて極めていくってのは
普通の人じゃできませんよね。
だから憧れます。
そんな職人さんたちが仕掛けた花火
きれいだったんでしょうねぇ・・・
  1. 2009/08/20(木) 14:23:50 |
  2. URL |
  3. ハママ #-
  4. [ 編集]

花火職人さんの写真、初めて見ました♪
ほんと、空気がピンとしてる~。
命がけってこういうことなんだろうね。
  1. 2009/08/20(木) 13:34:09 |
  2. URL |
  3. いち #-
  4. [ 編集]

おお、久慈川。
もと茨城住人としては、懐かしい響きです。

職人さん格好いいですよね。
花火は危険なお仕事ですもんね。
でも芸術的なお仕事だし、素敵。

↓カワセミきれいですね~。
虫は嫌だけど、鳥のお写真は好きです~♪
  1. 2009/08/20(木) 13:07:27 |
  2. URL |
  3. くりひなママ #-
  4. [ 編集]

すごいね~♪
花火師(*≧∇≦)/渋いね~!
うわ~、この筒状のを全部打ち上げるんでしょ?
ダイナマイトだもんね^^;
ものすごく真剣だろうね(゚Д゚;≡゚Д゚;)尊敬。

花火そのものじゃなくて
花火の打ち上げ前の職人さんてのがnao!ちゃんらしいよ♪
普段見れない貴重なものをアリガト♪
さちべはお留守番かな?
  1. 2009/08/20(木) 13:05:32 |
  2. URL |
  3. ほたる #-
  4. [ 編集]

命がけの
アートだやね (。・_・。)ノ♪
  1. 2009/08/20(木) 13:03:40 |
  2. URL |
  3. 「せ」 #z8Ev11P6
  4. [ 編集]

花火職人さんたちの働く姿初めてみましたよ!!

心からご苦労様ですね!
この方たちのおかげで、綺麗な花火を見れるのだから!!
花火も見たのでしょうか?
  1. 2009/08/20(木) 12:34:21 |
  2. URL |
  3. soraboo #-
  4. [ 編集]

大変なお仕事だよね~
危険もいっぱいやし!

花火、こんな近くで楽しんだの?
わ~続きが楽しみ♪♪
続き、あるよね・・・!?(笑)
  1. 2009/08/20(木) 11:51:06 |
  2. URL |
  3. はるきち #88l5hJAw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://satigannbatteikou.blog43.fc2.com/tb.php/283-d26cbad9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author:nao! 相棒:巨柴さちとデビル福 田舎道を、楽しみながらお散歩しよう。 そのままの姿 背伸びしないで行ってみよう♪

703st

Author:703st
自然界へようこそ♪
なんでもないものを探しながら
田舎生活楽ししんじゃおう

フリーエリア


写真日記 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

JWordクリック募金

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード