残ってる田んぼ
さち福も大好きな田んぼ散歩


葉っぱや土の香りに癒されるnaoです。

自分で言うのはおかしいけど
naoには田舎が似合ってる・・・そんな気がする
出来ることなら、もっと田舎で自然に囲まれて
暮らしたい・・・そんな夢を見たりする

周りの人からは十分田舎暮らしだと思うけどねって言われてるけど
里山とか憧れるよね 笑

にほんブログ村
写真日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2013/06/06(木) 10:33:31|
- 写真
-
-
| コメント:15
愛パパさんへ
本当ですねぇ~
のどかな所がやっぱり好きです
和みますものね
この田んぼにもホタルいたんですよ
若いころ見たもんなぁ~
もう見れないけどね。
ホタルはさち福一緒に行けないからね
見てる人に迷惑かけるからね
それに寝るのが早い我が家には夜写真は無理でしょ 笑
- 2013/06/07(金) 10:06:30 |
- URL |
- nao! #-
- [ 編集]
naoさんのお気持ち、よく分かります。
私は、埼玉の山の方出身なので、里山や農村の風景に安らぎを感じます。
北海道に14年間住んでいましたが、
北海道の田舎の方もとてもいい所だったけど、
本州の里山の風景とは、完全に異質でした。
私も、カメラを持って「自分の中の原風景」を探しに出かけたいなぁ・・・
- 2013/06/06(木) 23:53:24 |
- URL |
- るぴなす #-
- [ 編集]
私のブログで以前、書いたことがあったのですが、田んぼがあって、背後に森や山がある景観は、あらゆる景観の基本図だそうです・・・。nao!さんが撮られた写真の風景です。私が好きな下町の路地裏は、人間による作為的な景観です。どちらかと言えば、nao!さん同様、里山が好きかな。さらに「過疎の里山」なんてのもいいな。
何かの本の書いてあったことですが、ずっと頭から離れない言葉が一つありまして、「そもそも美しい農村景観なんてありえない。農村で誇りを持って農業を営む農民の姿が美しいのである」。
これ、共感できるいい言葉でしょ(笑)。
nao!さんの写真、夏になると、蛍が出てきそうな美しい風景ですね。
- 2013/06/06(木) 23:14:54 |
- URL |
- 愛パパ #-
- [ 編集]
たんぼっていいですよね。水が入るとカエルが鳴くし・・・
我が家の周辺田んぼが減りました。畑ばかりです。
前はあっちこっちでカエルが鳴いていたのに、寂しいです(;_;)
たんぼでひとつだけ嫌な事が・・・
蛇がいることです(^^;
- 2013/06/06(木) 23:11:20 |
- URL |
- *はなママ* #-
- [ 編集]
こんばんは。
水を湛えた田んぼの風景、美しいですね。
ご近所は例年、6月の第一日曜日が、田植えのようです。
田んぼの辺りをのんびり歩くのは、心底和みます。
時折ヘビが出てきて、ぎょっ!としますが…
- 2013/06/06(木) 21:20:57 |
- URL |
- leean #-
- [ 編集]
naoさん、こんにちわです!
もう、正直な話をしますが、
私には、いまだに「巨柴さち」と「デビル福」の区別がつきません。
なにか、見分け方があれば、教えてくださいw
- 2013/06/06(木) 14:46:06 |
- URL |
- むぎわら #-
- [ 編集]