辛いですよね
タイでは衛生管理が出来てないので食あたりが多いです(日本人)
何処で食べたのかなんて決められないです (笑)
生食は駄目と決めてます
旦那さんも仕事に影響するでしょうね
少しでも早く良くなるよう祈ってます お大事に
- 2012/10/19(金) 09:49:23 |
- URL |
- 元気 #-
- [ 編集]
おはようございます^-^
食中毒ですか~!
この時期、多いんですよね~
運転は困りますよね…トイレも行きたくなるし…
私も軽い食中毒に3回くらいなったことがあるからわかります。
ちゃんと病院の薬を飲んで、早く治してくださいね!
- 2012/10/19(金) 06:54:25 |
- URL |
- あとほ #-
- [ 編集]
寝てても治らへん程重症???
それは大変やったね。 あら汁? なんかのお魚が入ってたのね。
涼しくなってきたし ウチもおでんとか冷蔵庫に入れずに次の日食べてるけど
気をつけないとあかんね!
胃が痛いなんて 薬がきつかった?
食べずにお薬やもんね。 うー つらそう。
それにしても がんばり屋のご主人が
耐えられないって。。。 よっぽど酷かったんやねぇ。
どうぞお大事に。
- 2012/10/19(金) 04:30:09 |
- URL |
- なっち! #-
- [ 編集]
大丈夫ですか??
今の時期は、食中毒が多いから・・・
でも、多分じゃ言えないし・・・
お薬飲んで・安静にしてね・・・
naoさん、抵抗力なさそうだから(想像)心配だわ〜
ご主人様もお大事にね☆
- 2012/10/18(木) 21:47:00 |
- URL |
- HANAMIZUママ #-
- [ 編集]
いつもコメントありがとう。
naoさん、ご主人さま、お腹の調子は、まだ良くなりませんか?
食あたりは、辛いですよね〜
痛いのは、ホントに苦しいですよね。
長引くと、食事もお腹に優しい物しか食べられないから、力がつかないし、
元気もでなくなってしまいますよね。
今は無理をしないで、お腹も心も休めて。
ゆっくり治してくださいね。
早く良くなりますように☆☆
- 2012/10/18(木) 21:41:30 |
- URL |
- かず #-
- [ 編集]
食あたりとは、災難でしたね~っ(汗)
私は8月に生牡蠣を食べた時には死ぬ思いをしました^^;
上から下から本当にしんどいんですよね・・・
あの時以来、牡蠣はよ~~~っく火を通してから食べることにしました 笑
絶対牡蠣にあたったと確信してたんですけど、
それでもやっぱりお店には言えなかったです~~爆
お腹を下してる時の運転ってかなりツライですよね。
お2人とも早くよくなりますように!!!
- 2012/10/18(木) 12:30:36 |
- URL |
- コタッペ #-
- [ 編集]
こんにちは。
タダでさえ体調を崩しやすい時期なのに、災難でしたね。
どうぞ、お大事になさってください。
- 2012/10/18(木) 11:32:03 |
- URL |
- leean #-
- [ 編集]
大変~~!
お腹痛いのはたまりませんね。
それも日曜に食べた料理が原因と断定できないところがはがゆいかな。
はじめさちちゃん福くんの事かと思いました。
naoさん、ご主人、今はどうですか?
早く治りますように。
お大事になさって下さい。
秋の風物詩、トンボの写真もいいですね。
- 2012/10/18(木) 11:29:03 |
- URL |
- たまごはん #-
- [ 編集]
わ~大丈夫ですか?
私もありますよ、絶対あれだ!って思っても確信がないからお店には言えないっていうの。
早く治るといいですね。
お大事に。
- 2012/10/18(木) 10:37:04 |
- URL |
- きらり #-
- [ 編集]