3月11日の地震後
今まで経験したことないことたくさん体験した。
大きな余震の連続だった毎日
電気も水道もそして電車も走らない日が何日か続いた
正直、不安になった
あっちもこっちも地震の爪あとが残ってる
目に見えるもは、悲しすぎた。
でもね.そんな中で人って良いなって本当に思った。
こんな我が家にもたくさんのメール・電話そして、贈り物
嬉しかった。

さち福一家おかげ様で余震は続きますが落ち着いて生活しています。
あの時の皆さんの優しさは、一生忘れない!そう我が家誓ってます。
そして、今naoのできること
このブログを通して、少しでもニィ~って笑顔になってもらるように
更新することです。
こんなことしか出来ませんが、
出来ることから、やって行こうって思っています。

届くと良いなぁ~
ちょっとの笑顔。

そして、さち福一家の大事なお友達
レースで知り合った、大事な縁
福島県で今も頑張ってる
福島原発の側だから、自宅に帰れないで今もいる
家族とバラバラになっても仕事のため福島に帰ってきた。
がんばれ!!頑張ろう!!一緒に頑張ろう
なにかあったら、いつでも、さち福一家、飛んで行くよ。

さち福家は、福島原発から80キロってとこでしょ。
80キロ先では、今もどうしようもない、どうにもならない問題が山積みです。
ゴミの問題。
naoの地方では、自分たちの地震の爪あとゴミの処理もどうにもならない山
お手伝い出来なくてごめんなさい。

みんなに届け
放射能、放射能って不安になる気持ちは重々解かります。
でも、誰かが助けてあげなくちゃいけない。
今まで電気をたくさん使わせてもらったこと
犠牲になっても原発を支えてきた地方のおかげだってこと
思い出してください。
そして、もっと、もっと福島の人も支えてあげよう。

生意気なことばかり言ってしまってごめんなさい。
でも、お願いです。
みんなで助けてあげれるように・・・お願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2011/04/22(金) 08:44:05|
- ひとりごと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32