fc2ブログ

相棒さちと歩いて行こう+福

巨柴さちとデビル福、一緒に田舎道どこまでも・・・

◆〇◆ 月末特集・5月号 ◆〇◆

みなさんこんにちは

一か月ぶりに・・・

またまた月末特集やっちゃいますかぁ~♪

はじめての方もどんどん参加してもらえたら、嬉しいです♪

そう!テレ屋なのあなたも!

ご参加よろしくお願いします。

え?めんどくさいわ!なにも貰えないし!なんって言わないで お願いします。

では、では・・・

5月のさち、ど~れかな?

良いのちっともないじゃん・・・それ禁句でお願いします 汗

では、はじめちゃいましょう♪


エントリーNO.1 女子わんこ顔に挑戦中
22 5月16日 146


エントリーNO.2 輪島の棚田思い出す
22 5月連休 152


エントリーNO.3 花?さち?どっちみた?
22 5月15 148


エントリーNO.4 ピンクのジュウタン、気分は乙女
22 5月18日 078


エントリーNO.5 なぜか反応しちゃいます 汗
22 5月18日 062


エントリーNO.6 田舎の風景、さちにお任せ?
22 5月連休 280


エントリーNO.7 ガビン!花 食べれないっす
22 5月連休 435


エントリーNo.8 サルより肉が欲しかった
22 5月連休 473


どうでしょうか?

駄目でしょうか?

まぁ~そう細かいこと言わずに

妥協もOKってことでねぇ~

5月のさちこれよかったね!是非 教えてください。

くれぐれも、この特集みなさまのご協力があってこそ続いてますので・・・汗

どうぞ、よろしくお願いします。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

皆さんのご協力お待ちしています。
では、みなさん今月最後も元気に出していきましょう♪

スポンサーサイト



  1. 2010/05/31(月) 07:52:54|
  2. 特別特集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:78

★ ひとやすみ・・・ ★

ここのところ、ちょっと張り切りすぎちゃったかな 汗

ちょっと朝から

ひと休み

・・・ひと休みしてる場合じゃなかったっけ

海くん散歩待ってるよな・・・行かなくちゃ・・・汗


22 5月15 049

22 5月15 071

22 5月15 073


我が家の庭も良い感じ♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

気がつけば今月も終わり・・・
ってことは!
ぎょえぇ~!!!準備もしなきゃ 汗

  1. 2010/05/30(日) 06:42:36|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0

★ パラポラアンテナ ★

大きなラッパみたいなアンテナ

普段遠くに見えてるものが

近いって・・・違うものみたい


22 5月18日 038



前に来たのは桜の季節

桜がとってもきれいだったけな・・・


22 5月18日 061


その時さちも一緒だったね


22 5月18日 102


夕方のパラポラアンテナもきれいだった


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

ようやく明日はお休み
今週もたくさんのポッチン本当にありがとうございました。
すごく、嬉しいです。

  1. 2010/05/29(土) 06:44:24|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0

★ 楽しくて仕方ない ★

今naoは、田んぼを見ること撮ることが

すごく楽しいの

おかしくない?って言われたりするんだけどね 汗

でも、楽しいもんは楽しいの。

車の中から田んぼが見えるとわくわくする


22 5月9日 004


お天気のいい日の田んぼ

すごくキレイにnaoの目には見えてるよ。

今の季節の田んぼがすごく好き


22 5月9日 204

あぜ道を自転車で走って散歩

こういうの見つけたら、嬉しくなっちゃうのよ。

車の中から、つい追いかけちゃいます。


22 5月9日 016


ただね・・・

naoは、とってもカエルが苦手なの

って言うよりも怖いのよ

田んぼにはカエルがたくさんいる

でも、それでも田んぼに行きたくなるの


22 5月9日 218


レインブーツ買っちゃおうかな・・・

そしたらヘビだってカエルだってへっちゃらだよね?

え?長靴じゃないよ

レインブーツ!今はこじゃれたのがあるみたいだもん。

おしゃれにレインブーツはいてさ!

22 5月9日 220

そしたら、いつもレインブーツ持ってお出かけしちゃうのになぁ~ 笑


22 5月9日 158


さちは解ってくれるよね?

田んぼって楽しいでやんすよ!って

きっと言ってくれるよね 笑

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


今日も遊びに来てくれて本当にありがとうございます。
こんなnaoですがこれからもよろしくお願いします。

  1. 2010/05/28(金) 08:17:12|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25

★ 鵜の岬 ★

茨城県の鵜の岬

全国国民宿舎 利用率20年連続1位だそうで・・・

鵜の岬の周りには、お散歩コースがあるの。

ってことで、さちの散歩


22 5月16日 064


まぁ~こちらの国民宿舎の周りは夏になると海水浴に来る人なんかもたくさん。

さち一家は、この歳だから海水浴はしないけどね 汗


22 5月16日 082


行った時には、つつじがきれいに咲いてました

あと少したつと、アジサイなんかもきれいなの。


22 5月16日 096


地元の人なんかも、お散歩に来てます。

気持ち良い散歩


22 5月16日 106


さちは相変わらず元気ですから

気合いが違うのか、張り切ってます。

naoは自分にとっても優しいため

泣き言いいながら、さちと主人について行く状態ですかね 笑


22 5月16日 131

22 5月16日 140


たまにはこういう散歩も楽しいかな。

だって、さちが楽しければ、naoも楽しいんだもん♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日もありがとうございます。

  1. 2010/05/27(木) 07:48:27|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

★ 野性のリス? ★

22 5月9日 188


栃木に棚田を見に行った帰りのことです。


22 5月9日 213


ご機嫌に車に乗っていた時のこと

道路に何かいる!

主人がリスじゃない?

naoは、夢中でカメラを引っぱり出してみたよ


22 5月9日 202


早いのなんの・・・さすがだわ。

でも、naoも負けないよ!


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日も見に来てくれてありがとうございます。



  1. 2010/05/26(水) 08:07:24|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34

★ 散歩で見つかたキレイ ★

22 5月15 121


主人とさちとの散歩の時間

naoにとってはとっても大事な時間


22 5月15 127


なんでもないようなものがすごくキレイに感じたりする。

なんでもないもの

つい、見逃しちゃうけど

この散歩時間に気がつくことがあるの。


22 5月15 137


ちょっと、奥まで散歩にいくと

こんな可愛い花が咲いてたり

目立たないところに、ひっそりと咲く花


22 5月15 148


naoには、とってキレイに見えるの


22 5月15 151


なんでもないものをこれからも見続けていきたいと思う。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日も元気に頑張りましょう♪
遊びに来てくれて、本当にありがとうございます。

  1. 2010/05/25(火) 08:22:40|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

★ 栃木県 ・ 国見の棚田 ★

栃木県那須烏山市にある国見の棚田です。

こちらも、まぁ~山奥になりました。

地図にも載ってないので

探すのに、ちょっと頑張った。


22 5月9日 192

カーブを描きながら整然と階段状になっている棚田。みたいですね。

この棚田は、ゆっくり見れなかったのよ。

駐車出来るところがない?解らなくてね。


22 5月9日 193


近くに行きたくても、どうやって行って良いか??でした。

もう少し、探検せねばいけないようです 笑

でも、地元の人に迷惑かけれないし・・・

でも、近くで見たいし・・・


22 5月9日 196


棚田と柴犬さちがテーマなんですが…無理でした。


ということで・・・おまけに


22 5月18日 080


柴犬7歳・さち
巨柴ですが、元気です♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


  1. 2010/05/24(月) 07:31:19|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34

★ SL 走れ! ★

栃木県の茂木道の駅からは、SLが見れるの。

毎日じゃないけど

土日祭日?に2回ほど道の駅の脇を通ります。

前にも見たことあったけど

また、見ちゃおうかぁ~♪


22 5月9日 028


12時ごろ、SLは見れるの。

みんなSLをまってたのかな?

みてる人一杯いたね。


22 5月9日 035


さち一家は、みんなからちょっと離れた場所からみたよ。

・・・もう少し、ポッポ~!!ってお願いしたかったかな。


22 5月9日 048


さちと主人は・・・興味がないみたい。

まぁ~我が家、マイペースな気まぐれ家族ですからね。


22 5月9日 053


SL写真より、さち写真のが、ましだったかもね 汗

いつになっても、上手く写真が撮れない・・・naoですから


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

本日、久しぶりにツインリンクもてぎで
フォーミュラ・ニッポン第2戦  観戦してきます♪



  1. 2010/05/23(日) 05:30:06|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0

★ 石畑の棚田 ★

栃木県茂木市にある石畑の棚田

扇状に広がる畦の曲線が美しい棚田。なんって言われてる棚田です。


22 5月9日 153

22 5月9日 159


あれ?・・・・汗

上手く写真が撮れませんでごめんなさい。

naoの実力こんなもんなんで 汗

イメージだけお伝えできれば・・・良いんですが 汗


22 5月9日 177


連休明けの5月9日の棚田の様子です。

棚田の魅力にドップリなため行っちゃいました 笑

でも・・・難しい。

どう撮ったら、きれいに見えるのか

どう撮ったら、棚田が表現できるのか・・・

解らない・・・解らな~い


22 5月9日 103

22 5月9日 143


解らないから、楽しいのかもしれない。

それに・・・さち喜んでるし♪

良いよね?


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

この周辺、もうひとつ、棚田百選に選ばれてる棚田あるんですよ♪
勿論、撮ってきてますよ ニヤ・・・下手だけど・・・汗

  1. 2010/05/22(土) 07:48:28|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

★ 茨城の海、きれいです ★

さちが住む茨城県さち地方

海があり山もあり・・・結構良い所だったりします。

そう、田舎生活には、ちょうどいい具合の田舎です。

まぁ~こじゃれたものはないけどね 笑

そんなさち地方の海・・・きれいです。


22 5月16日 146


日曜日にちょっと、海の周りを散歩してみました。

う~ん。良いねぇ♪

茨城の海、太平洋も良いもんだわ♪


22 5月16日 156


さち、君には8メートルの自由があるんですから

遊んでおいでよ!

・・・なんでかなぁ?近くにいます。


22 5月16日 162


さすが、気まぐれ一家の柴犬は・・・やっぱり、気まぐれだったよ 汗

やっぱり、似たもの同士ってわけですかね 笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/21(金) 08:07:01|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36

★ ロマンチック街道 ★

さち一家は、ロマンチック街道を走って栃木入りしました。

すごい名前ですよね 汗

なんで、ロマンチック街道って名前にしたか???調べてみた


日本に於ける最もドイツ的自然景観を持ち、
同時に日本ロマン詩人達が多くの作品を残した、
日本に於て最もロマンにあふれた街道である。
この街道を日本ロマンチック街道と呼ぶ理由はドイツロマンチック街道に範をとった


22 5月連休 467


・・・どこが?

理解できないさち一家です

まぁ~細かいことは気にするな!で良いでしょう。

しっかし、良い名前つけたもんだわ!って感心します。


22 5月連休 471


さちは、この時期にまた雪に触れて嬉しかったみたい。

山越え後、強烈な暑さになることも知らずに・・・

せっかくのぶらり旅の記念にと、さちにお猿を買ってあげたの


22 5月連休 473


・・・喜んでないし 涙

さちが喜ぶかと思って、せっかく買ってあげたのに・・・

naoまた、無駄使いをしてしまいました 涙


22 5月連休 482


今回のぶらり旅は、気温の変化に正直

naoは、着いて行くのが辛かった。

でもね、楽しかったよ。

田んぼもいっぱい見れたしね。

おかげで、棚田の魅力に取りつかれてしまいました。


22 5月連休 492


今年のぶらり旅、大移動は、終わり

日本って狭いけど広いよね。

そして、やっぱり、緑が一杯できれいだね。

やっぱり、naoは自然が好きです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

毎回つまらない写真とうまらない話に
お付き合いくださって
本当にありがとうございます。
皆さんの優しさに感謝しています。

  1. 2010/05/20(木) 06:36:35|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0

★ お勧め!群馬・道の駅 ★

naoのお勧め道の駅。

それはね・・・群馬県・白沢道の駅


22 5月連休 416


日帰り湯がある道の駅です。

お湯も良い感じだしね。

そして、日帰り湯の中にある食堂?ご飯がおいしいの。

そうです。

車泊をするなら、良いですねぇ~

お風呂に入って、おいしいビールを飲んで、おなかいっぱいご飯を食べて


22 5月連休 418


そして、さちとお散歩する!

あ~良いわ♪

そうそう、お子様には・・・アスレチックなんかはいかが?

さちはアスレチックが好きだから、ちょっと遊んでみたね♪


22 5月連休 392
22 5月連休 394


それと!ソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかった。

それも、外せないとこかな 笑


22 5月連休 407
22 5月連休 398


どうですか?

群馬に行ったら、この白沢道の駅も立ち寄ってみては・・・笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
今日も元気出していきましょう♪



  1. 2010/05/19(水) 08:04:22|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:38

★ リンゴの花と柴犬さち ★

川場田園道の駅の周りには、リンゴの木がたくさん

なかなかリンゴの木をみる機会もないので

散歩してみました。


22 5月連休 436


リンゴの花が咲いてたよ。

実はnaoリンゴの花をみるのは初めて

意外に大きな花で驚いた。

てっきり、小さな花と思い込んでたもんで・・・汗

そう、思い込みの激しいnaoですから。


22 5月連休 437



可愛いかも…ニヤ

花びらの色も可愛いし・・・


22 5月連休 435


ちょっと、さちのことじゃないよ。

まさかぁ~さちのこと言ってると思ったとか??笑

違うって、リンゴの花の話ですから!


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/19(水) 07:02:48|
  2. おでかけ

★ 川場田園プラザ道の駅 ★

関東では、人気のある道の駅

そう、群馬県にある川場田園プラザ道の駅

さち一家は、2度目なんですが

なぜか??ここに来るのは朝早く。

どうしても、この近くの道の駅で車泊してるから・・・


22 5月連休 456


だから、いつ来ても、誰もいない。

いるのは、車泊してる人だけ・・・

そりゃぁ~朝早すぎるんだけどね 汗

それでも、見ておきたい道の駅なの


22 5月連休 457

22 5月連休 458


中はとっても広くてね。

池なんかもあって、いろんなものがあったよ。

でも・・・はじまるまで・・・待ってられないさち一家。


22 5月連休 460


休日の昼間は、きっとにぎやかなんだろうなぁ~

なんでかなぁ~なんでいつも朝早く来ちゃうんだろう・・・不思議だわ


22 5月連休 461


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/18(火) 07:03:06|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32

★ 蓮華チャンスを逃した ★

今年は早いうちから

さちの散歩をしながら、蓮華を観察してた。

でも、いつになってもぱっとしない

やっぱり少なくなっちゃのかと思いこんでいた


22 5月8日 017


なんの気なしに、散歩に行ってみたら


22 5月8日 053


・・・汗

一杯咲いた後。。。涙

信じられない

nao季節のチャンスを逃してしまった。


22 5月8日 038


しかも、去年よりもいっぱい・・・

あ~なんってことをしちゃったんでしょう。


22 5月8日 061


ちょっと、テンション急降下しちゃったnaoです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日もありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。


  1. 2010/05/17(月) 09:46:56|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0

★ ついに、関東目指せ! ★

ついに、さち一家も関東目指すことになりました。

まぁ~毎日暑いし・・・かったるし

なんなら、このまま自宅目指してくれても良いんですけど…

なんって、ちょっと弱気になってたnaoです。


22 5月連休 352


あれ・・・汗 さちまだノリノリ元気いっぱいなのは・・気のせいじゃない。

ってことは、nao負けてられません。

そう!元気出していきましょう♪でGO!GO!

長野県から群馬県向かって山越え


22 5月連休 353

22 5月連休 362

・・・やっぱり 汗

だんだん雪が多くなる。

確かに道路にはないけど・・・不安。


22 5月連休 373


あのぅ・・・雪の壁じゃないですか 汗

広角レンズでひたすら車の中からのぞいていたら…気分悪くなったわ 涙

なんとも、不思議に見えてました


22 5月連休 379


ここで雪崩おきたらさぁ~

さち一家新聞のるよね? 汗

そんな事を言いながら、どんどん進めでした。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/16(日) 09:42:44|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0

★ 板倉の棚田 ★

田んぼ好きなら、みておかなくちゃスポット♪


22 5月連休 297


はい、そうです。

日本の百選 ★ 板倉の棚田ですよ。

わくわくしながら、細い田舎道をひたすら、きっとあるはず・・・

そう願いながら進みました。

実は、地図がないのよ。

なんども、地元の人に声をかけ、教えてもらいながらようやくたどり着いた


22 5月連休 322


え・・・お水はどうしましたか? 汗

naoの中では・・・お水が一杯のはずなんですが・・・大汗


22 5月連休 288


・・・まだそんな段階じゃなかった?

そんなぁ・・・涙


22 5月連休 316


こればっかりは仕方ないかぁ…

さち地方とは寒さも違うんだもんね。

でも・・・輪島の棚田、水はいってたよね?

やっぱ、県違うから?


22 5月連休 299


棚田のすぐそばには、これよ!


22 5月連休 304


良いかも~ニヤ

はい、単純なnaoは、すぐにご機嫌モードになりました♪


やっぱり棚田・・・素敵です。

nao今年は棚田にハマりそうな予感です。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今週もたくさんのポッチンありがとうございました。
また、ポッチンしてもらえるように・・・
楽しみながら写真撮ってみます。

本当にありがとうございます。


  1. 2010/05/15(土) 08:46:06|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

★ 朝から元気です ★

22 5月連休 249


3日、ここで一晩過ごしたさち一家。


22 5月連休 264


太陽が上がったら・・・はい。行動開始。

駐車場には、たくさんの車泊の皆さん

しみじみ、トイレ付駐車場・・・大人気です。


22 5月連休 254


ちょっと、さちに怒られそうなので

今回は、さち一杯アップしちゃうよ!笑


22 5月連休 255


この駐車場の周りは、田んぼ

となれば、田んぼ散歩しないはずがない!


22 5月連休 258


ほら、朝からご機嫌のさちでやんす♪

そう、単純ですから 笑


22 5月連休 267


ご機嫌のようなので、早速出発。

そう、naoもうひとつ願いがありますから・・・


22 5月連休 271


向かった先は…田んぼ。


これが楽しいんだよねぇ~♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


  1. 2010/05/15(土) 07:51:50|
  2. おでかけ

★ 相棒さちと朝散歩 ★

ここのところ、お出かけ写真ばっかりだったので

今日は、普通に散歩

朝の散歩で、いろんなものを発見中

って毎年、春に見かけるものばかりだけどね。


22 5月7日 025


22 5月7日 028


なんだか、解らないけど可愛いのよ。

でも、要注意なの

そう、ハチさん大忙しだからね。

邪魔しちゃいけないね。


22 5月7日 031


・・・汗

さちなに見て、にやけてる?

朝から不気味な相棒さちです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/14(金) 19:55:37|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0

★ 長野県白馬めざせ! ★

さち一家、2日目、朝いちで輪島の棚田をみた後

ひたすら、長野県の白馬に向かいました。

・・・移動ばっかりで、少々飽きてるnaoとさち


22 5月連休 211


naoは、退屈になると車でカメラを引っぱり出して、写真を撮る

そんな事をしながら、いつもぶら~っとしてます。


22 5月連休 212

22 5月連休 215

通りかかると、桜の周りに車がいっぱい、人もいっぱい。

これは!と思い、急遽さち一家も・・・


22 5月連休 221

22 5月連休 227


さちもちょうど退屈してたので、周りを散歩

まぁ~休憩大事だよね。


22 5月連休 231


だんだん、山が近づいてきたよ。

きれいだったわぁ~♪

雪がギラギラして見えました。

その後・・・全面通行止め!


22 5月連休 235


仕方ない、この辺の日帰り湯に入って

トイレ付パーキングも見つけたから・・・ここで今晩寝ますかね。

さちと一緒号。

お疲れ様、また明日頑張って走ってくださいね。

そんな感じのさち一家でした。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

この日の夜は、なんとサティーのお惣菜・・・汗
まぁ~おなかいっぱいになっただけ・・・良しだよね。
お祭りのため全面通行止め!これ痛かったわ 涙
  1. 2010/05/14(金) 07:58:03|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0

★ 眺望の郷・・・?? ★

さち一家の連休の予定は、まず石川県のきぬ工房 神田さん日本海の夕日輪島の棚田

まぁ~ここまでは、順調ですよね。

はい、予定を立ててるのは・・・ここまで

あとは、ぶら~っと気ままに走っていこう・・・笑


22 5月連休 204


・・・???なにこれ??

じゃぁ~行ってみようか!

主人・・・解ってるんですか?どんなところか?


22 5月連休 208


途中まで行くと・・・なんですか?この細い道は・・・汗

落ちたら、間違いなく・・・怪我ですむのか?


22 5月連休 207


まさしく山でございました・・・

でも、もう引き戻すなんってことは・・・我が家にはない。


22 5月連休 190


ついてみると・・・お~!!きれいじゃん♪

相変わらず調子のいいnaoですから 笑


22 5月連休 193


22 5月連休 199


なんと、一眺めして・・・終了!!

主人・・・やっぱり、計画はしっかり立ててから行動しようよ。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


  1. 2010/05/13(木) 08:10:33|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:39

★ 輪島 白米の千枚田 ★

田んぼ好きなnaoです。

ってことは、これは見ておかないと後悔しそうってことで

夜明け前から輪島の棚田を見てきました。


22 5月連休 138


やっぱり、田んぼ好きな人っていっぱいいるのかも 

そんな事を思った naoです。

だって、三脚立ててもうすでに、人が何人もいたからねぇ~


22 5月連休 144


さちと一緒に、見学してきたよ♪


22 5月連休 154


どこを撮って良いか・・・汗

解らなかったわ

さすが、白米の千枚田って感じでしたね。


22 5月連休 152

さち地方の田んぼとは、全く違うわ・・・

しっかし、すごいわ

作るの大変だったろうなぁ…


22 5月連休 146

22 5月連休 169


naoには、ちょっと?いや!かなり難しかったわ 汗


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
すんごく、うれしいです。

  1. 2010/05/12(水) 07:11:36|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:40

★ ついに、夢叶う ★

さち一家、ついに夢叶う

そう、日本海へ沈む太陽をようやく見れた。

何度、こうして、太陽が沈むのを待ったろう

はるばる、何度、日本海まで着ただろう・・・


22 5月連休 022


今日こそ、見れるよね?

主人とnaoとさちそわそわ

いや…naoだけがそわそわ?汗


22 5月連休 040


さち一家、ずっと日本海を見てたよ。

そして、ついに、その時が来た


22 5月連休 102

22 5月連休 111

22 5月連休 113


太陽は日本海へ吸い込まれるように

姿を消した。

nao・・・感動したよ。

これが、一日の素敵な終わり方だよねって

また、主人とさちと一緒にすごい体験出来ちゃったね。

nao, 初めての体験に

上手く写真も撮れなかったけど

naoの心に、この日のことしっかり覚えておこう♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

今日も遊びに来てくれて
本当に本当にありがとうございます。

  1. 2010/05/11(火) 08:29:07|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:47

★ 日本海の夕暮れ ★

連休に石川県に行ったのには、訳がある・・・

日本海の夕暮れもみたいしね。

そう、さち地方は、海から太陽が登ります。

太陽が海に沈む・・・不思議なんですよ。


22 5月連休 007


何度、失敗したことでしょう。

何度目の日本海の夕暮れでしょう・・・


22 5月連休 013


気合いを入れて、浜辺で待機

主人とさちは、ちょっと待ちくらびれた?汗


22 5月連休 017


とは、言っても・・・まだまだです。


22 5月連休 029


きょえぇ~!!軽トラが浜辺を走ってる

軽トラ好きなnao。。。絶対逃すもんか!

カッコいいわぁ~

田んぼの軽トラもカッコいいけど

浜辺の軽トラも・・・素敵♪


22 5月連休 068


負けずと主人とさちも走りますが・・・

軽トラには、負けたね 笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

ちょっと、仕事頑張ってます。
なかなかコメント残せなくて…ごめんなさい。
お返事出来なくて、ごめんなさい。


  1. 2010/05/10(月) 10:13:32|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32

★ 八日市町の街並み ★

石川県小松市八日市町の街並みには驚いた。

先日紹介したきぬ工房 神田 の街並み

半端じゃないよ!


22 石川県小松市 139


お地蔵さんがちょっと見てみる?って言葉に甘えて

街並みを案内してもらったら・・・

まぁ~大変!

だってさぁ~すごいのなんのって

タイムスリップしてきたみたいな街並みには・・・びっくりしたわ!


22 石川県小松市 155


naoは、前にもこんな街並みを飛騨高山でみたことがあるの。

でもねぇ~すごい人でねぇ…

しかも観光地って感じだったしね。

ここ違うわ!

生活感を感じるんですよ。

しかも!車は混まない、人はあんまり歩いてない!

もう、写真撮るのには・・・最高ですわ!


22 石川県小松市 121


このトタン造りをみた時は、興奮したわ

だって、すごくない?

カッコいいわぁ~

さち地方では、こんなの見たことないわ

もう、naoは、サンダルのまま出てきて、ハイテンションだったよ。


22 石川県小松市 128

22 石川県小松市 172


恐るべし!小松市八日市町・・・

こんなにきれいな街なのに・・・なんで知らなかったんだろう???

まさしく・・・穴場の町です。


22 石川県小松市 175


出来ることなら、可能ならば・・・引っ越していきたい・・・

さすがに、主人・・・苦笑いでした

アホ・・・って思ってたんでしょうね 汗


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村




  1. 2010/05/09(日) 08:55:30|
  2. おでかけ
  3. | コメント:14

★ 八日市町曳山子供歌舞伎 ★

石川県小松市お旅祭り八日市町曳山子供歌舞伎

もうすぐ、この町でお祭りがあります。


22 石川県小松市 141


そう、連休のぶらり旅で、naoはすごい物を見せてもらった。


22 石川県小松市 093


連休の中、可愛い女の子が、一生懸命、お稽古してる姿。

naoは、ぞくぞくしたよ。

みんな真剣に頑張ってる姿・・・輝いてました。


22 石川県小松市 097

22 石川県小松市 099

22 石川県小松市 116


みんなちょっと、テレ屋さんなところがまた可愛いんですよ♪

なんだかね、すごく嬉しくなりました。

とっても純粋な女の子たちをみて

すごく、良い気分で、さわやかな気分にしてくれました。


22 石川県小松市 149


もうすぐです。

出来ることなら、みてみたかったなぁ・・・

さすがに行けないけど

でも、遠く茨城から、応援しています。


小松まつり 006


是非、見に行けそうな方は

この女の子たちの頑張る姿を是非、みてあげてください。


詳しいことは・・・


     八日市町曳山子供歌舞伎


       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ポッチンで飛びますので、みてあげてください。


nao、女の子たちに負けないように・・・今日も頑張るぞ!!


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

  1. 2010/05/08(土) 10:04:14|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

★ きぬ工房 神田 ★

今回の連休を使って、ぶらり旅をしながら

石川県小松市にある

きぬ工房 神田

ネットショップもしてるんですけどね。

やっぱり、行っちゃいました♪



22 石川県小松市 089


こちらのきぬ工房 神田 さんは


げんたのひとりごと


そう、看板わんこのげんたさんが迎えてくれるんですよ。

とっても賢い、ダンディ~な柴わんこです。


22 石川県小松市 068


確かに、さち地方の茨城からは遠いけど

それでも、行きたくなる

癒しのお店です。

nao密かに、お地蔵さんグッツのコレクターだったりしてます 笑


22 石川県小松市 067


さちもしっかり、ご来店させてもらっちゃってますしね♪


22 石川県小松市 079


店内は、とってもきれいで、癒しの空間って感じですかね。

naoは、欲しいものだらけで…困るんですけどね 笑

そんな素敵なお店

naoのお勧めです♪


22 石川県小松市 081



高速料金¥1000じゃなくなったって

また、行けるように

さち一家、まだまだ頑張ります。

お地蔵さん・げんたさん・父ちゃん本当にありがとうございました。

また、逢える日まで、元気で頑張っててくださいね♪


22 石川県小松市 190





にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


  1. 2010/05/07(金) 09:22:57|
  2. おでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29

★ 結果発表♪♪♪ ★

すんごく、遅くなっちゃってごめんなさい。

さち一家、無事にぶらり旅から帰ってきたよぉ~♪

ってことで、4月のさちは、これだ!


エントリーNO,9 そんなパンチ、屁のカッパ

22 4月2日 088


本当ですか?

こんなオチャラケさちで良いんですかぁ?汗

って言いながら、この主人を馬鹿にしたような顔・・・

ふ~ん・・・結構好きかも

ざま~みろ!みたいなね 笑

主人とさちやたら、仲良しなので・・・密かにニンヤリしてました 笑

今月もまた特集、やっちゃって良いですかね?

そろそろ、みなさん、飽きましたかね?

是非、みなさんのご意見、聞かせてください。


22 5月連休 220


さち一家、1500キロオーバーのぶらり旅から

無事帰ってきました。

暑さに弱い、nao・・・なんとか、大丈夫です 笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


今日も遊びに来てくれて、本当にありがとうございます。

  1. 2010/05/05(水) 16:50:18|
  2. 特別特集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36

★ 新芽の季節 ★

春といえば、花ばっかりじゃないよね。

そう、春の新芽も可愛いの。


22 4月18日 094


元気いっぱい、新しい芽が伸びはじまるの。


22 4月18日 083


naoは、どっちかって言えば、紅葉よりも新緑が好き。

だって、力強いんだもん♪


22 4月18日 073


そして、我が家の力強い?心強い?相棒です。


22 4月18日 113


さち一家、ぶらり旅中。予約更新しています。

今頃、どこかの自然界を楽しんでるはず・・・大丈夫だよね?汗


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

お返事が出来ないかと思いますが
たまに、携帯からのぞこうかなって思っています。
さちがいきなりコメント欄に乱入しても、びっくりしないでね。


  1. 2010/05/04(火) 08:00:58|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
次のページ

プロフィール

Author:nao! 相棒:巨柴さちとデビル福 田舎道を、楽しみながらお散歩しよう。 そのままの姿 背伸びしないで行ってみよう♪

703st

Author:703st
自然界へようこそ♪
なんでもないものを探しながら
田舎生活楽ししんじゃおう

フリーエリア


写真日記 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

JWordクリック募金

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード