fc2ブログ

相棒さちと歩いて行こう+福

巨柴さちとデビル福、一緒に田舎道どこまでも・・・

★ 今年の作業終了 ★

今年の大物リフォームついに終了しました。


23 12月25日 004


今年の大物、ブロック塀、無事終了です。

はい、ついに終了です。


23 10月9日 024


こんなんだった我が家が


23 12月25日 113


23 12月25日 117



素人がやった割には上出来

naoは気にいってるんだぁ~

特にアルミ素材の木目調の柵?目隠し?が玄関ドアとおそろいなの

この発想には驚きだったけどね 

さすが主人naoの好みをご存じで♪

ご機嫌のnaoです。

疲れたけど、楽しかったわ

後は、乾くのを待つばかりです。

主人本当に頑張りました。

なんだか、日曜大工?ハマった感じの主人とnaoです 笑



23 12月25日 057


仕事のほうは相変わらずえらいことになったます。
さすがの主人、naoが限界近いと思ったんでしょうね。
今朝も出かけ際にあと5日
ここまで頑張ってきたんだ
今日も頑張ってきな!って
がんばろう、ここまで頑張ってきたんだ
もう少しだ
頑張るさ!
コメントの返事も出来ず
コメントも残せなくて本当にごめんなさい。
それなのに、コメント頂いて。。。感謝しています。
コメント読んで元気もらってます。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



  1. 2011/12/26(月) 08:49:58|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

★ ブロック塀とりあえず完成 ★

はい、11日の朝からブロック塀の2度塗りです。

あと少しですから・・・年内に!


23 12月11日 051


なにを言われようがやります

中途半歩にして年越せませんから

今年のことは今年の内に!ですよね 笑


23 12月11日 036


さらに厚みを出すために、主人塗る

そしてnaoは・・・


23 12月11日 038


柄入れのコロコロにオイルを塗ってコロっとする

これ、時間をおくとこの塗ったジョイパットって言うんだけどね

ジョイパットがコロコロにみんなベロ~っとくっついちゃうの

だから、塗ったら、コロ

不気味にも2人並んで進めてきましたよ

写真撮影のために片手コロ。片手カメラで調子込んでいたら・・・失敗した 汗

主人の目が・・・冷ややかでした 涙


23 12月11日 136


はい、こんな感じ

表札も付いたし、ポストもついた

後は、主人が時間を見てここに目隠し見たいな小細工します。

その他・・・あとは、徐々にで良いでしょ

今年の大仕事、完了かな


23 12月11日 002


そして、11日はさちの息子、海くんが遊びに来てたよ

それは、また明日


23 12月11日 070


アブな!福アップ忘れるとこだったわ 汗


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


今週もよろしくお願いします。


  1. 2011/12/12(月) 09:29:23|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

★ ブロック塀・途中経過 ★

23 11月23日PEN 081


23日勤労感謝の日・・・ブロック塀作業がんばってみました。

まぁ~途中経過を教えちゃおうかね ニヤ

え!!!知りたくない・・・そんなこと言わないでさぁ~

付き合ってね♪


23 10月9日 022


ずっとこのブロック塀が気に入らなかったnao

地震後、余震が続いて?ブロックのヒビがだんだんひどくなってきた

ってことで、今年のお仕事ブロック塀を自分たちでリフォームしちゃおう!!計画決定


23 10月18日 044


本当は全部解体のほうが簡単だし早いんだけど

これ以上ブロックをなくすと敷地の土がえらいことになるの

ってことで残すところは残す

解体したブロックを2トン車に積み込むのは人力

きつかったっけなぁ~

処理したときに解かったことは・・・6トン弱

って6000キロを人力で積み込んだ主人とnao、改めて根性だわ

しまいに降ろすのも手降ろしいっぱいしたしね

今だから笑える話です。


23 11月14日PEN 038


その後、柱立てたりね、穴をモルタルで埋めたりしたっけなぁ~


23 11月23日PEN 006


そして、今日はブロックにモルタル塗ったよ

naoは、ブロックの間をモルタルで埋めたんだぁ~

って皆さん??状態になってるかな?汗


23 11月23日PEN 096


今度の日曜日には、このブロックの色が変わるよ

この上にお化粧します♪

まだまだ、作業は残ってますが

確実に進んでるよ

年内には完成予定

って我が家にはもう新しいポストも表札も来てるんだけどねぇ~

もう少し、待機してもらうようかな 笑


23 11月23日PEN 004


申し訳ないですねぇ~

お庭に材料いっぱいで・・・ごめんなさいねぇ~


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


  1. 2011/11/23(水) 17:40:03|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

★ 物置完了でがんす ★

物置、出来たでがんす♪


23 10月2日 191


せっかくの日曜日だけど物置組ってっす

まぁ~天気もドンヨリなのが幸いでがんす。

お天気だったら、naoがドンヨリっすよね


23 10月2日 122


23 10月2日 133


土曜日、仕事終わってから(早めに終わらせてもらえたっす)

物置を取りに・・・すごいバラならこんなにパーツあるっすか?

積み込み、おろしだけでもnaoフラフラだったでがんす

!大丈夫、ガッツだけはあるnaoっすから 笑


23 10月2日 140


主人以外は、本当に大丈夫か?って心配になったでがんす

主人っすか?

説明書あるからだいじょうぶでしょ 笑 

・・・笑ってる場合じゃないっすけどって思ったら

出来るもんなんっすね。


23 10月2日 141


主人に次、何もって来て・・・naoフラフラしながら運んでたっすよ

福っすか?勿論遊んでたでがんす

ハッと気がついたときには・・・


23 10月2日 155


こんなに・・・


23 10月2日 154


思ってたよりもスムーズにできたっす

2時間までかからなかったでがんす

そして、荷物も物置に片付け出来たっす。


午後からは、主人とnaoの大好きなSUPER GTレーステレビ観戦

とりあえず、いや、物置完了でがんす♪



23 10月2日 193


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



  1. 2011/10/02(日) 15:25:25|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

★ かんばれ!素人 ★

23 9月19日 241


連休中、ひたすら、海家のケガをしちゃった壁と玄関周りの修繕をしてました。

いやぁ~しんどかったわぁ~

記念にアップしちゃって良いですか?

ちょっと、写真ばっかり載せちゃってもいいですか?

良かったら、お付き合いください。

まずは、玄関まわり


23 9月12日 042


地震でこんな姿になってました

それを主人が気の周りにモルタルを塗り塗りして、タイルを張ってみました。

タイルの色が思ってたよりも白っぽくてね・・・大慌て

そこでnaoニス塗ってみたら・・・良いんじゃないのよ ニヤ

ついでに周りもニス塗っておきました。

これだ!


23 9月19日 214

23 9月19日 212


玄関周りは、問題なくクリアー

あ!素人ですから、こんなもんでしょ 笑

で・・・壁ですが

これは難しすぎたわ


23 9月19日 070


23 9月19日 071

23 9月19日 073

23 9月19日 075


23 9月19日 077

23 9月19日 079


壁材といて・・・


23 9月19日 199

23 9月19日 205


23 9月19日 209


さすがに海パパさんと主人、今回ばかりは苦戦してたわ

やっぱり、左官作業は素人には難しかったね


23 9月19日 215


でも、ばあちゃんは喜んでくれたよ

これで、安心だって♪


23 9月19日 242


素人なりに頑張りました。

やっぱ、本職用壁材は、お安いけど難しかったわ 

疲れたけど・・・無事完了です。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



今日も遊びに来てくれてありがとう

  1. 2011/09/20(火) 10:08:36|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17
前のページ 次のページ

プロフィール

Author:nao! 相棒:巨柴さちとデビル福 田舎道を、楽しみながらお散歩しよう。 そのままの姿 背伸びしないで行ってみよう♪

703st

Author:703st
自然界へようこそ♪
なんでもないものを探しながら
田舎生活楽ししんじゃおう

フリーエリア


写真日記 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

JWordクリック募金

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード